この講座は、助産師/看護師/保健師/マタニティ講師向けの、参加型マタニティクラスの運営ノウハウから参加型プログラムまでのワークショップです。
お産をスムーズに進めるためのマタニティクラスですが、利用者である妊婦さんのニーズに応えたクラスはなかなかありません。講義や座学で退屈をさせていませんか?
本講座では、利用者からの「つまらない」という声を少なくし、マンネリにならない両親学級の運営方法を学びます。
プログラム構成、お産の不安への対処、ストレスマネジメント、産前産後のパートナーシップも支援。参加して本当によかった!という感想が得られ、笑顔のママパパを増やす秘策をお伝えします。
講師は、欧米の数々のマタニティクラス研修を受講し、20年間にわたり産前産後支援実績と、著書共訳書26冊を持つ大葉ナナコが務めます。
行政の両親学級プログラム開発を日本で初めて受注し、11年間にわたり年間1000組以上の両親学級を運営し、日本のみならず、世界のマタニティ事情に精通した講師が、満足度の高い本当に喜ばれるマタニティクラスのエッセンスをお伝えします。
ベーシックコースは、オンラインでの受講ができるようになりました!遠方の方も是非ご参加ください。
■プログラム ベーシック編
1.マタニティクラス開講(基礎知識編)
2.多様な妊婦と、ストレスマネジメント概論
3.パートナーシップ支援策
4.参加型と講義型の学習効果
5.参加型マタニティクラス開講技法(カードゲーム)
■プログラム アドバンス編
1.マタニティクラス講師の技能力(発声法など上級編)
2.グループワークの成功度を高める演習
3.妊娠期からの産後ストレスマネジメント
4.陣痛解説ワークショップ
5.課題別マタニティクラスのプログラム設計
【対象】助産師・保健師・看護師・母子保健従事者・マタニティクラス講師
【参加費】ベーシック ライブ研修 35,000円+税 (テキスト付)
オンライン研修 25,000円+税(テキスト付)
アドバンス 40,000円+税 (テキスト付)
※オンライン講座はベーシックのみとなります。
※キャンセルポリシーについて
キャンセルの場合の返金はお受けできかねますので、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。