「バースエデュケーター養成スクール」ではベーシックコースとトレーナーコースが開講されています。
少子化や女性活躍がすすみ世界的にも高齢初産が増加していますが、SDGs(持続可能な開発目標)5番でも 女性のエンパワーメントは目標設定されています。エコロジカルな観点からも、世界中でオーガニックな妊活や自然出産、母乳育児への関心も高まっています。
学校の性教育機会では、妊娠出産について解剖学的な解説は学んだとしても、
ストレスマネジメントについて学ぶことはほぼなく、商業的情報も大量です。
そのような社会環境において、男性も女性も、一人ひとりが自信をもって親となる「妊娠出産準備学習の機会」は重要です。
WHO世界保健機関の発信する情報や欧米の最新情報提供を紹介しながら、妊娠出産が怖いという女性が1人でも減り、
自分らしく出産することを楽しみにできる女性が増えることを願っています。
*バースエデュケーターとは?
出産準備教育の専門家「バースエデュケーター」。英国や米国では、助産師や保健師だけでなく、ラクテーションコンサルタント、ドゥーラ、栄養士やセラピスト、ヨガティーチャー達もバースエデュケーターとして活躍。グループレッスンや個人レッスンで、妊娠出産と新生児育児期の自信を高め、カップルの不安軽減をサポートしています。(写真は米国バースエデュケイターでドゥーラのデボラさんと)
カリキュラム
【 バースエデュケイター 養成スクール 】
★出産準備・お産の教室 講師コース
カリキュラム詳細は、お問合せの方にメールにてお送りしています。
講師略歴
大葉 ナナコ
(本名: 大社ゆみ・Yumi Okoso)
筑波大学大学院修士課程修了・保健学修士。
・JASE出産教育協会第1期バースエデュケーター養成コース修了(1996)
・豪州ACE(Association of Childbirth Educators)トレーニング日本国内開催、豪州トレーニング参加(2003〜)
・米国NYL(Lamaze International NY) にてNYに通い、米国認定バースエデュケーター研修受講中。
初産時にラマーズ法の精神性無痛分娩の講習会に夫婦で参加し、本職を目指す。2007年より行政の週末両親学級プログラム開発を日本初で受託。大手百貨店マタニティベビー販売員研修プログラム開発兼トレーナーとして14年以上に渡り研修統括を担当。著書共訳書26冊。
必須教材
*購入教材 1、2セットで21,600円(税込)
1:小型赤ちゃん人形・骨盤モデル
2:妊娠経過チャート
※事務局で一括購入いたします。お持ちの方はご連絡ください。
*必須課題図書
1:「みえる生命誕生」池ノ上 克・前原 澄子 南江堂
2:「産む力の咲かせ方」アンドレア・ロバートソン メディカ出版
3:「アイナメイの自然出産ガイド」アイナメイ・ギャスキン メディカ出版
※ご自身でご購入の上、講義までにご一読ください。他、受講後にお知らせします。
・妊娠前、妊娠中のお客様を接遇する職業で、正しい妊娠出産の知識を持ち、情報提供したい方
・出産施設で働く専門職の方
(助産師、看護師、保健師、栄養士、ラクテーションコンサルタント、ドゥーラ、アロマセラピストなどセラピスト、ヨガティーチャーの皆さま、歓迎いたします)
・病理ではなく、生理的な妊娠出産の基礎知識を伝えたい方
・オキシトシンあふれる出産育児のサポート、母となる女性の自信をサポートしたい方
・マタニティクラス、ペアレンツクラス開講時にストレス軽減となる伝え方をしたい講師の方
・自分自身の将来の妊娠出産の基礎知識を獲得しながら社会貢献したい方
修了証取得後は…
・20〜40代の女性を対象としたカウンセラー、セラピスト、美容職や女性をサポートする方々の必須知識として修得できるため、接客やアドバイスの質が上がりお客様・クライアントの満足度が高まります。
・企業人事部での産休育休準備中の社員対応時などに、基礎知識があることでさらにサポーティブに対応できます。
・マタニティ用品販売職の方々やウエディング・プランナーの方々の、妊娠中のお客様接遇に自信が備わります。
・自分自身の将来の妊娠出産も不安を減らし、ストレスマネジメントができて妊娠出産時の楽しみを倍増することができます。
・ご自身の現場で学んだ知識を活用いただく他、行政や企業主催のマタニティイベントや両親学級スタッフの業務委託事業に、従事いただくこともあります。
◆日程:1年間、動画の講座視聴、zoomによるグループワークショップ月2回、個人指導(別途フィールドワーク有り)
◆スクーリング会場:現在はzoomミーティングにて、月2回のグループワークショップを行っています。海外受講生にも対応しています。
◆受講料:特別キャンペーン5期生まで割引受講料 52万円+税 ※教材費別途自己負担
*ドゥーラ資格保有者は割引制度がございます。詳細はお問合せください。
◆定員:各期コース、10名(少人数制度)。
申し込み後1週間以内のお振込みで正式申し込みとなります。
◆その他
スクーリング時は、乳児連れでの受講も可能とします。ただし幼児の場合はお子様本人のストレスとなる場合がございますので配慮ください。
◆お申込みについての注意事項
・ご入金をもって参加申込完了とさせていただきます。
・入金後のキャンセル・返金は一切受け付けておりません。
・欠席の場合、既にお振込いただいた参加費はご返却できません。
下記お申込フォームよりお申込ください。